金持ちになるためのブログ
![]() |
![]() ダニエル・ピンク 三笠書房 刊 発売日 2006-05-08 オススメ度:★★★★ がっかり 2006-09-14 これからは論理より感性の時代と言っている。 この本で致命的なのは訳本では参考文献が全てカットされていることである。 ただでさえ、左脳・右脳という比喩は血液型と性格のように危ういところを持っているのであるから参考文献は必須のはずだ。いちいち参考文献を見つけにホームページにアクセスする人はいないであろう。バックグランドが見えないと説得性がなく、単なる言葉の遊びの本となってしまう。感性の世界から如何に論理性を見つけるかで来たのに再度感性では。。。。大前氏が絶賛するような本ではない。 これから何をすべきか?に関して新たな視点をくれる本 2006-09-09 色々なビジネス本が出ていますね。なるほどと思うことは多いのですが、なかなかないのが、そうすればいいのかな?という道筋を与えてくれる本です。この本はずばりそれを与えてくれると思います。 6つのスキルを重要スキルとしてあげており、その六つは、1)機能ではなく、デザイン 2)議論よりは物語、3)個よりも全体のシンフォニー4)論理ではなく共感、5)まじめだけでなく、+あそびごころ、6)物より生きがいです。 車を例にとれば、すでにどれも使う上での機能は似たり寄ったり。するとどこで差がうまれてきて、その差を生み出せる価値ある人材になるにはどうすればいいのか?そんなことを考えてみたい人にお勧めです。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]帯状疱疹 PR |
![]() |
忍者ブログ [PR] |